【終了】『石上真由子ヴァイオリンコンサート』

医師免許を持つヴァイオリニスト、石上真由子さんのコンサートを大空町にて上演!
ヴァイオリンの楽器としての格好良さ、豊かな音色と魅力を、ピアニスト江崎萌子さんの演奏とともにたっぷりとお届けいたします❗素敵な音楽との出会いをぜひ当館で♪





Violinist 石上真由子

 5歳からヴァイオリンを始め、8歳の時にローマ国際音楽祭に招待される。
高校2年生で第77回日本音楽コンクール第2位、併せて聴衆賞及びE・ナカミチ賞受賞。
第7回ルーマニア国際音楽コンクール弦楽部門第1位、全部門最優秀賞及びコンチェルトデビュー賞受賞。第5回宗次エンジェルヴァイオリンコンクール第4位受賞。
第14回チェコ音楽コンクールヴァイオリン部門第1位受賞。2017年9月バルトークコンクールにて特別賞受賞。
題名のない音楽会、NHKクラシック音楽館、NHK-FM名曲リサイタルやリサイタル・ノヴァ、NHK-FM「ブラボー!オーケストラ」等に出演。NHKテレビではドキュメンタリーや、東京交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団との共演も放送された。
東京交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、大阪交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、ブラショフ国立交響楽団、関西フィルハーモニー管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、旧 東京ニューシティ管弦楽団(現 パシフィックフィルハーモニア東京)、セントラル愛知交響楽団、愛知室内オーケストラ、山形交響楽団など、国内外で多数のオーケストラと共演。
Charlottesville Chamber Music Festival(アメリカ)・Festival Academy Budapest(ハンガリー)・Elba Isola Musicale d'Europa(イタリア)、Lobero Theatre Chamber Music Project(アメリカ)など、欧米各地の音楽祭・演奏会に出演。
ソロ活動と共に、長岡京室内アンサンブル、アンサンブル九条山のメンバーとしても活躍している。
自らが主宰するEnsemble Amoibeシリーズ(http://www.ensembleamoibe.com)で室内楽公演をプロデュースし、京都・大阪・東京各地で公演を行っている。

 Music Dialogueアーティスト。CHANEL Pygmalion Days室内楽アーティスト。京都コンサートホール第1期登録アーティスト。令和2-4年度 公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。
令和元年度 京都市芸術新人賞受賞。アンサンブル九条山のメンバーとして2019年度音楽クリティック・クラブ賞 奨励賞受賞。
令和元年度 大阪文化祭賞奨励賞受賞。2019年度第29回青山音楽賞 青山賞受賞。2021年の活動に対し、2021年度音楽クリティック・クラブ賞 奨励賞受賞。
2019年1月、日本コロムビアOpus OneレーベルよりCD「ヤナーチェク:ヴァイオリン・ソナタ」(レコード芸術準特選盤)をリリース。
同年9月にリリースの「ラヴェル:ツィガーヌ」(東京ユヴェントスフィルハーモニー・坂入健司郎指揮)もALTUSレーベルより好評発売中。
2022年6月に日本コロムビアより2枚目となるCD「ブラームス:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第1番」(ピアノ:鈴木優人)をDENONレーベルよりリリース、レコード芸術誌にて特選盤に選ばれた。
2023年1月、藤堂顕一郎音楽褒賞基金 第42回 藤堂音楽賞を受賞。
2022年10月に出演したフィリップ・グラス作曲『浜辺のアインシュタイン』(ザ・フェニックスホール主催)公演が令和4年度 文化庁芸術祭大賞を受賞。

Pianist 江崎萌子

 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス大ホール、パリ・フィルハーモニーブーレーズホールにてソリストを務めたのをはじめ、
日本、ドイツ、フランスを中心に演奏活動を行う。これまでに東京交響楽団、中部ドイツ放送交響楽団、
Orchestre symphonique et lyrique de Nancy 等と共演。シャネル・ピグマリオン・デイズアーティストとして東京・ネクサスホールにて全六回のソロリサイタルを行う。
第8回ヴェローナ国際コンクール(イタリア)第2位およびクラシックソナタ賞、女性演奏家賞受賞。
その他、第26回エピナル国際コンクール(フランス)入賞およびオーケストラ賞、現代曲賞、第80回日本音楽コンクールピアノ部門入選、
第4回東京ピアノコンクール第2位など国内外で入賞を重ねる。
室内楽にも数多く取り組み、ベルリンフィルハーモニー室内楽ホール、ゲヴァントハウスメンデルスゾーンザールにて
演奏するほか、Festival de musique St Amand de Vergt、ラヴェル音楽祭、MusicDialogueディスカバリーシリーズ、
シャネル室内楽シリーズ等に出演。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール第2位受賞。
桐朋女子高等学校音楽科首席卒業後、パリスコラ・カントルム音楽院にてテオドール・パラスキヴェスコ、
パリ国立高等音楽院にてフランク・ブラレイ、上田晴子の各氏に師事し修士課程を卒業。ライプツィヒ・メンデルスゾーン音楽大学
演奏家課程にてゲラルド・ファウト氏のもと研鑽を積み、2022年最高点で国家演奏家資格を取得、
2023年より同大学にて教鞭を取る。またメナヘム・プレスラー、マリア・ジョアン・ピレシュ各氏の薫陶を受ける。
2019年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学支援奨学生。

公演概要

■日時    2024年12月7日(土)
       開演16:30(開場16:00)
■場所    大空町教育文化会館
■料金    ≪全席自由・税込≫
      【前売一般】    1,500円
      【前売高校生以下】  500円
       ※未就学児は入場不可


■主催    一般財団法人大空町青少年育成協会
■後援    大空町、大空町教育委員会
■助成    一般財団法人地域創造
■制作協力  一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
■企画・制作 株式会社ミュージックパートナーズ

注意事項について

①未就学時のご入場はご遠慮願います。
②当日券は各500円増。
③前売券完売の際は、当日券は販売いたしません。
④車椅子席をご希望の方は、ご購入の際にお申し出ください。
⑤チケットはいかなる場合も再発行いたしません。
⑥主催者による公演の中止・または延期以外は、購入またはご予約後のお客様のご都合によるキャンセル・払い戻し・座席の変更についてはお受け致しかねますので、予めご了承ください。また、その際の旅費等の補償についても致しかねます。
⑦営利目的のチケット譲渡・転売、インターネットオークション等で転売を試みること及び第三者への転売を目的としたチケット購入については固くお断りいたします。転売されたチケットは無効となり、ご入場をお断りさせていただく場合もございます。また、転売により購入されたチケットのトラブルの責任は一切負いかねます。
⑧開演時間に遅れた場合もご入場いただけますが、演出の都合上、客席内にご案内ができない時間帯がございます。その際は、ご案内できる時間までお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
⑨託児所はございませんので、予めご了承ください。
⑩携帯電話・スマートフォンは必ず電源からお切りください。
⑪会場内での写真撮影・録音・録画ならびにご飲食、喫煙は固くお断りいたします。
⑫発熱や咳・咽頭痛などの症状がある方はご来場をお控えください。
⑬上演準備のため16:00までは館内へは入館できませんので、予めご了承ください。

チケット購入方法

現在チケット発売中!

■①各プレイガイドにて窓口販売
・大空町教育文化会館
・女満別図書館
・東藻琴図書館
・道新岩原販売所
・美幌町民会館
・北見芸術文化ホール
・エコーセンター2000
・北見芸術文化ホール
・ゆめホール知床
・清里町生涯学習総合センター


■②電話予約

大空町教育文化会館のみお電話でのご予約も承っております。

☎︎0152−74−2367
(受付時間9:00〜17:30)
※月曜・祝日・年末年始除く
※月曜が祝日の祭は火曜振替


■③WEB予約
WEBよりチケットをご予約いただけます!
 なお、料金のご精算、チケットのお渡しについては、大空町教育文化会館のみとなっております。
 WEBからのご予約をご希望の方は、下記ボタンをクリック(またはタップ)し、質問事項に回答いただきまして、ご予約ください。

WEB予約でのお願い

①チケットのお渡しは、大空町教育文化会館事前もしくは当日に当ホールまでお越し頂きまして、料金をご精算頂いた後にお渡しいたします。
②ご予約後のキャンセルはお受けできません。料金については後日ご請求するかたちをとらせていただきます。
③主催者の都合による公演の中止・延期以外は購入または予約したチケットの払い戻し・キャンセルはお受けできません。その際の旅費等の補償は致しかねますので、予めご了承ください。
④いかなる場合も再発行いたしませんので、予めご了承ください。
⑤チケットの郵送については実施しておりません。

駐車場

大空町教育文化会館

【所在地】
北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1ー11

【電話番号】
0152−74−2367

【GoogleMAPでみる】
・大空町教育文化会館Googleマップ

【駐車場】
・左の図で示している体育館(名称:ゲートボールセンター)の駐車場をご利用ください。
※ホールの正面駐車場は15台のみですので、公演日は駐車できません。
※民家や商店等の敷地に駐車することのないようご協力願います。